第一線で活躍するスペシャリストです。
知識と技術を熱くお伝えします。
カラーコンサルタント
スタジオHOW代表取締役社長
一般社団法人 新パーソナルカラー協会
代表理事
NPO日本パーソナルカラー協会 前理事長
トミヤマ マチコ
イメージや感性が主体で進んで来たパーソナルカラーの分野に緻密で理論的な分析力の重要性を説き、さらに色彩効果の普及のために活動しています。1989年スタジオHOWを起業しました。その現場から検証されたパーソナルカラーの理論的な提唱の普及を目的として2001年NPO日本パーソナルカラー協会を設立、検定を構築し実施しました。2017年同協会を退任後さらに実践的な診断法まで進化させた4Dパーソナルカラー普及のために一般社団法人新パーソナルカラー協会を設立。より実戦に沿った知識を問う「新パーソナルカラー検定」をスタート。我国のパーソナルカラーの第一人者として知られています。
リベラルで温厚な人柄ですが、カラーアナリスト養成においては曖昧さの無い徹底した観点から受講生の分析力を養います。その指導力は定評があり現在第一線で活躍する多くのプロを輩出しています。
【著作】
『新はじめてのパーソナルカラー』(学研プラス)
『新役に立つパーソナルカラー』(学研プラス)
『ThE・パーソナルカラー』(青娥書房)
『役に立つ色彩理論』(青娥書房)
その他著作多数
【メディア出演】
NHK総合TV(特番) NHK教育TV(おしゃれ工房)
その他番組出演多数。
寄稿、セミナー、講演多数。
北橋幸子
スタジオHOW指導講師 トップカラーアナリスト カラー&イメージコンサルタント
一般社団法人 新パーソナルカラー協会 副理事長
ヒビヤフラワーアカデミー認定フラワーコーディネーター
コーディネーションアカデミージャパン認定テーブルコーディネーター&空間コーディネーター
パーソナルカラーの指導者として、長年にわたりトミヤママチコと共にスタジオHOWが展開する講座、コンサルティング全般の監督、指導にあたっています。また、多彩な素養から生まれた空間コーディネートやマナーの知識をエレガントなおもてなしの心とともに修了生に伝えています。その細やかな配慮等は受講生のサロン運営時の手本として定評があります。また一般社団法人新パーソナルカラー協会副理事長として検定事業の推進、講師養成指導を担当しています。一方ではテーブルコーディネート、フラワーコーディネート部門を含むスペースコーディネーターとしては色彩との結びつきを基にオリジナリティ豊かな講座を展開しています。
大網香苗
スタジオHOW認定講師 カラー&イメージコンサルタント
新パーソナルカラー診断士
接遇マナー研修講師
スタジオHOWのプロ養成講座を修了後、カラーアナリストとして活動。スタジオHOWプロ養成講座にも参画しています。丁寧な分析力で新パーソナルカラー講座の中心的講師として診断士を育成しています。また一方、接遇マナー研修講師として全国的に活躍しています。パーソナルカラースキルを加え、コミュニケーション・ビジネススキル・フェイスストレッチング・面接指導などトータルな人材開発に携わっています。
カラーアナリストにとっても必要となる基本的なビジネスマナーや営業方法、企画書の作成をショートコースとして開講しています。親しみやすい人柄で、わかりやすい講座内容は定評があり多くの人を仕事の現場に導いています。
鈴木克江
スタジオHOW認定講師
カラー&イメージコンサルタント
新パーソナルカラー診断士
以前より興味が深かったパーソナルカラーも、初めは独学でしたが、長年憧れていたトミヤママチコに出逢い「スタジオHOWカラーアナリスト養成講座」にて資格を取得、「スタジオHOWサロンコース」にて、プロとしてのマナーや起業ノウハウを学びました。
現在はスタジオHOWスタッフとして「カラーアナリスト養成講座」担当、受講生への細やかなアドバイス、段取りの良さは定評があります。また、カルチャー講座講師、セミナー、イベントスタッフとして活動し、関東圏カルチャーセンターの「マイカラー講座」は人気講座として定評があります。
清水則子
フェイスストレッチング協会代表
・フェイスストレッチング指導者
・マスタースポーツクラブインストラクター
・姿勢塾3期修了生
・ふれあいコミュニケーションリーダー
・コミュニケーション認定1級
・トータルビューティーアドバイザー
・日本顔学会会員
- フェイスストレッチング・ウェブサイト
http://www.face-stretching.com/
大手総合商社勤務、退職後、海外在住を経て、森川藤凰医学博士、スタジオHOW立石かずこに師事し,フェイスストレッチング・インストラクターの資格を取得しました。表情筋、笑顔レッスン及び立ち居振る舞い講師として活動しています。各種講演、企業向けセミナー、サロンセミナー、指導者の育成などに関わり、ソフトな語り口と優しい笑顔の講座は、親しみやすく分かりやすいと幅広い支持を集めています。
佐藤利絵
フェイスストレッチング協会 エグゼクティブディレクター
フェイスストレッチングインストラクター
カラー&イメージコンサルタント
- フェイスストレッチング・ウェブサイト
http://www.face-stretching.com/
ホテルセンチュリーハイアット(現ハイアットリージェンシー東京)勤務を経て、10年間ANA全日本空輸株式会社の客室乗務員として勤務。退職後、立石かずこに師事しフェイスストレッチング・インストラクターの資格を取得、フェイスストレッチング考案者である森川藤凰医学博士からの認定を受けました。
以来、美容、健康、コミュニケーションスキル、印象戦略など多方面からのアプローチで講師として活動、フェイスストレッチングの普及に努めています。主に企業向けセミナー、研修、各種講演、就職支援等に関わっています。客室乗務員等の前職を生かし、的確で落ち着いたセミナーは男女を問わず定評があります。
烏田明代
フェイスストレッチング協会エグゼクティブディレクタ―
フェイスストレッチングインストラクター
話し方インストラクター
産業カウンセラー
健康管理士
日本顔学会会員
- フェイスストレッチング・ウェブサイト
http://www.face-stretching.com/
大学卒業後、大手都市銀行に勤務し窓口業務を担当。退職後、立石かずこに師事しフェイスストレッチングインストラクターの資格を取得、フェイスストレッチング考案者である森川藤凰医学博士からの認定を受ける。以来、美容、健康、表情、話し方等の講師として活動。各種講演、セミナー、イベント、研修、主要カルチャー講座に関わっています。
老けない顔・いつまでも若々しい顔を維持できる講座講師として人気があり、20年近くの継続受講生が多数いらっしゃいます。
親身になって懇切丁寧な指導で、世代を超えて好評を得ています。