なぜなら! 日本のパーソナルカラーを牽引して来た第一人者で、パーソナルカラー書籍で発売以来累計12万部超のロングベストセラーとなっている「はじめてのパーソナルカラー」「役に立つパーソナルカラー」「ThE・パーソナルカラー」の著者でもあるトミヤマ マチコの直接指導だからです。受講生の進捗状態に合わせて分かり易く細やかにのびのびと力を伸ばしていく、その指導力には定評があります。
なぜなら! 50時間の分析実習修了時点でプロとしてスタート出来るまでの分析力を養い、その後毎月1回の分析実習で30時間のフォロー学習、計80時間をかけて培う分析力はスタジオHOWの底力です。色の識別力の徹底的な訓練、色彩理論との正確な結びつけなど、多くの分野で色彩のエキスパートとして活躍できるテッパンのスキルを学びます。
人の目を気にせず、先生の顔色を伺わず、自分の思った事をのびのび言える環境が大切です。目が何を見たか? 自分では意識していないさりげない一言がポイントをついている事がたくさんあります。逆に理論的な言葉で伝えても正確でないこともたくさんあります。いろいろな事をたくさん伝えられる環境が大切だとスタジオHOWは考えます。
なぜなら! プロとしてもっとも自信につながるパーソナルカラーの分析力と、それを表現できる演出法まで学べるからです。繰り返しの訓練やアドバイスを受けられるスタジオHOWのバックアップがあるからです。年齢やキャリアに関係ありません。また、お客様の年齢層や環境も幅広いので、ご自分が仕事をしやすいターゲットが必ずあります。副業としても専業としてもライフスタイルに合わせて起業できます。
なぜなら! 毎月入校可能で、事前にご都合に合わせて、ご受講日を午前と午後に分けてスケジューリングできるからです。振替も自由です。受講生も複数の場合もマンツーマンの場合もあり、いろいろなバリエーションで学べます。一人一人の進行状況をきちんと把握しているトレーナーがいるからこそ可能なシステムです。
なぜなら! いろいろな状況の受講生に合わせたフォローが必要だからです。1年間のインターン制度でカルチャーやイベントなどの現場研修(不定期)ができます。講師も全員スタジオHOW修了生です。モデルさんを使ったコンサルティング実習で現場の自信を養います。また、コンサルティングのためのレンタルスペース、機材用具貸し出し、起業、SNS対策等の相談や支援も充実しています。仕事の企画や営業も思いついたら何でも相談してみてください、出来る限りのフォローは致します。
必要な方は必要に応じてスタジオHOWだけのフォロー講座、検定対策講座やオプション講座があります。パーソナルカラーへの感性と知識をさらに磨き続けられます。
トミヤマ マチコの
完全プライベートレッスンもあります。

初めてのパーソナルカラー、役に立つパーソナルカラー、ThEパーソナルカラーの著者で、パーソナルカラーの第一人者のトミヤマ マチコが貴方だけのマンツーマンレッスンをいたします。
マンツーマンだからこそ聞けるパーソナルカラー、色彩効果の深い話や、あなたのペース、技術レベルに合わせた完全オーダーメイドな授業を行います。
price
トミヤマ マチコの完全プライベートレッスン
1,000,000円+税
第1回目(初日)について
カラーアナリスト養成講座は毎月の開講日に入校可能です。その後はご予定に合わせて受講日時を決定します。1単位=2.5時間×20回(計50時間)で修了となります。
50時間履修のタイムスケジュール
進捗状況は受講生ごとに違っていますので、トレーナーは個人個人の状況を把握しトレーニングを進めていきます。授業は毎回モニターモデルを使った分析実習が主になります。徹底的に色の識別力、色の理論的な変化について習得します。
●6単位目を目処に分析の授業の前に「お客様へのパーソナルカラーのレクチャー」の練習が始まります。 レジュメに書かれている内容を覚え、人の前で話す訓練にもなります。
●8単位目を目処に受講生のドレーピング練習が始まります。布製のテストカラー(ドレープといいます)の扱い方、 ドレーピングの所作を習得していきます。
●その他、受講期間内に受講生自身のパーソナルカラー分析をします。
●授業内に、内容に応じた色彩理論、配色などに触れながら実践と理論が無理無くつながるように指導します。
カリキュラム概要
※教室によりスケジュール・カリキュラムなど内容に一部変更がございます。第1単位 | パーソナルカラー総論(テキストThE・パーソナルカラー)、 色の属性について。テストカラーの解説、使い方、見方。 |
---|---|
第2単位 | 実習:色に慣れる。目が見た事を、言葉に表す訓練。継続して色を見る訓練。 |
第3~5単位 | 色相(イエロー/ブルー)の観点を主に考察する。 |
第6~9単位 | 明度の観点を加えながら考察する。 |
第10~12単位 | 清濁の観点を加えながら考察する。 |
第13単位 | 彩度の観点を加え複合された総合的な属性の観点から考察する。 |
第14~18単位 | 総合的な分析力の構築。 |
第19単位 | レクチャーから診断までのトータルな仕上がり状態を見る。 |
第20単位 | 修了試験。 |
修了試験の状況で補講が必要な場合は補講を受けて頂きます(受講料に含まれます)。
計50時間の講座を修了された段階で修了試験を受け、合格後、プロとしてスタートすることができます。 その後1年間は、インターン制度などを活用し、実際の現場体験を重ねながら分析力を構築していってください。
- 計画に合わせてお支払方法をお選びいただけます。
- 分割手数料はいただきません。
- 【新パーソナルカラー講座】のみご受講の場合の分割及び割引はございません。
<【スタジオHOW】代表トミヤママチコの直接指導>
カラーアナリスト養成講座
集中50時間+フォロー講座30時間 =
80時間
お支払方法 | ご優待 | 受講料・円(税別) | 受講料・円(税込) |
一括支払い | 380,000 | 418,000 | |
---|---|---|---|
【特別割引】一括払い | 講座説明会(※予約制)ご参加日から10日以内・または初回日より2か月前までにご入金の場合 5%OFF | 361,000 | 397,100 |
分割払い | 分割手数料なし | 380,000 | 418,000 |
※割引の併用はできません。
※2020年1月以降料金
【分割払い 回数別お支払い額】
※分割払い場合の割引はございません。
※【カラーアナリスト養成講座】教材費は含まれておりません。教材費は初回払い時にご一括でお支払いただきます。
分割回数 | 一回ごとのお支払金額 | |
円(税別) | 円(税込) | |
2 | 190,000 | 209,000 |
4 | 95,000 | 104,500 |
5 | 76,000 | 83,600 |
10 | 38,000 | 41,800 |
総支払【合計】 | 380,000 | 418,000 |
<【スタジオHOW】パーソナルカラーのメイン講座二本立てで知識をさらに深める>
【カラーアナリスト養成講座】+【新パーソナルカラー講座】 同時お申込み
【新パーソナルカラー診断士養成講座】(年間2回不定期予定)は差額の¥35,000(税別)のお支払でご受講出来ます。
※2020年1月以降料金
同時お申込み一括払い | |||
円(税別) | 円(税込) | ||
【カラーアナリスト養成講座】 | ※【カラーアナリスト養成講座】 教材別途支払 |
380,000 | 418,000 |
【新パーソナルカラー講座】 | ※【新パーソナルカラー講座】 教材費込み |
185,000 | 203,500 |
割引前合計 | 565,000 | 621,500 | |
同時申込み割引 | ※追加でお申込みの場合 適用されません。 |
-30000 | |
【割引き一括払い】お支払合計 | 591,500円(税込) |
【分割払い 回数別お支払い額】
※分割払い場合の割引はございません。
※【カラーアナリスト養成講座】教材費は含まれておりません。教材費は初回払い時にご一括でお支払いただきます。
分割回数 | 一回ごとのお支払金額 | |
円(税別) | 円(税込) | |
2 | 282,500 | 310,750 |
5 | 113,000 | 124,300 |
10 | 56,500 | 62,150 |
総支払【合計】 | 565,000 | 621,500 |
※ご不明な点は弊社事務局までお問合せください。
スタジオHOW事務局営業時間:平日/10:00~17:30
事務局 〒108-0071 東京都港区白金台5-15-1 AADO白金台ビル3階
TEL/FAX 03-3440-4717
URL http://www.studiohow.co.jp/