コラム

新年の抱負〜2017年のスタジオHOW

2017年が明けました。
今年は世界中に変化が起こりそうな気配がします。
色彩の分野には何か起こるのでしょうか?

スタジオHOWがパーソナルカラーという実践的な分野で目指す試みを、一冊の本が示唆してくれているような気がします。その一冊とは偉大なる芸術家ジョセフ.アルバース(Josef Albers, 1888年3月19日 - 1976年3月25日)著Interaction of Color『配色の設計−色の知覚と相互作用』です。
ここに書かれている内容はスタジオHOWがパーソナルカラーの現場から見続け、伝え続けた事にとても多くの部分が重なります。今回はその一部分を抜粋して、場合によってはパーソナルカラーの現場と対応させながら列挙してみようと思います。

「色を学ぶ目標は、トライ・アンド・エラーによる経験を通じて色を見る目を養う事である。具体的には、色の作用を見抜いたり、色の関連性を感じたりすることである。総合的なトレーニングは、色を観察する力と識別する力を養う。」

パーソナルカラーの現場でも「人(人も色です)と色」との関連性を確実に習得するためにはとにかく色を見る目を養う事が大切です。スタジオHOWのプロ養成講座で多くのモデルをつかい、『人』という色と、それに配された色『テストカラードレープ』の関連性の中で生じる変化を見極める訓練を、カリキュラムのほとんどの時間を使っているのはそのためです。

「色を効果的に使うには、まず色が常に人をだましている事を認識する必要がある。そのためには、カラーシステムの勉強からはじめてはいけない。まず、同じ色が数えきれないほどの解釈を呼び起こすという事を学ばねばならない。」

色がどれだけ不安定で相対的な変化をするかは、パーソナルカラーではテストカラードレープが顔にもたらす驚くほどの違いで実感できます。特に『顔』という色の変化は非常に細かく観察する事が出来ます。そういう意味では『顔』はとても分かりやすい教材でもあると考えています。

そもそも理論とは、実践から生み出された結論なのである。

「充実した練習を積み重ねた後の方が、私たちの目や心の準備が整っており、飲み込みも早い。そのために色彩体系の美しい秩序に対する認識が深まり、その進化をいっそう認める事が出来るようになる。」

スタジオHOWも時間をかけて自分たちが何を見ているのかの訓練を積みながら『なぜ.どうして』こう見えるのかという欲求や疑問が起きた時、それを理論に当てはめていくことで理論の必要性や面白さ、そして色彩体系のすばらしさを学ぶ事が出来ると実感しています。

「例えば、いかなる言語でも、絶えず練習する事が必要で一度習ったらおしまいではないというのが基本原則である。色の分野で明快な色彩効果を狙う練習もこれと同じで決して完成したり終了したりする事は無い。」

本当にその通りです。安直で短時間の訓練でプロの目は育成出来ません。

「良い教育とは、正しい応えを与えるより正しい質問を投げかける事なのである。」

これはスタジオのモットーでもあります。講師の意見や価値観をいれることで受講生の、のびのびとした感性を押さえる事がないように、また受講生が自分の見ている事を自分で整理できるような質問を的確に投げかけていく事で自己教育をしていくサポートが大切だと考えています。

「色は最も相対的な表現手段であり、私たちがその色を物理的にはほとんど知覚していない事を証明する事である.色が互いに影響を与え合う事を相互作用(interaction)という。これは逆の観点から見れば、相互依存(interdependent)なのである。色は互いに影響を与え合い、お互いを変える.私たちの知覚上で、色は絶えず相互作用を繰り返している。」

今年も本格的なパーソナルカラーアナリスト(分析者)ひいては色彩効果全般を目指すカラリストを育成できる場として努力していきたいと願って進みます。
  • ジョセフ アルバーツ,Homage to the Square, 1970

  • ジョセフ アルバーツ,‘Homage to the Square. Soft Edge – Hard Edge’ 1965

  • 配色の設計 ―色の知覚と相互作用 Interaction of Color
    ジョセフ・アルバース(Josef Albers) (著), 永原康史(監訳) (その他), 和田美樹 (翻訳)
    ビー・エヌ・エヌ新社; 復刊版 (2016/6/24)

トミヤママチコ オフィシャルブログスタジオHOWスタッフブログスタジオHOW InstagramfacebooktwitterFACE STARETCHING  ASSOCIATION

講座説明会

スタジオHOWのパーソナルカラーの考え方や講座についてだけでなく、トミヤママチコや認定講師があなたのご質問に直接お答えします。

詳しくはこちら

モニターモデル募集

パーソナルカラー分析モニターとして、無料で診断を受けられます。講座も見学できます。

詳しくはこちら

資料請求・お問合せ

各講座の資料請求や無料体験講座のお申込み、お問合せ・ご質問はこちら。

詳しくはこちら

トミヤママチコ オフィシャルブログスタジオHOWスタッフブログスタジオHOW 公式InstagramfacebooktwitterFACE STARETCHING  ASSOCIATION
pagetop